PIUSを活用して新入社員研修会を実施しました。

4月16日から18日までの3日間にわたり、弊社一関地区において社内新入社員研修会を実施いたしました。

PIUSは社員研修でも活用できます!

本研修では、PIUSを使用した独自のモノづくり実習に加え、製造業および社会人としての基礎知識を座学やワークショップを通じて体験的に学ぶことを目的としております。

仕事に取り組む上で不可欠な積極性と主体性を育むため、各テーマにおいて参加者全員が意見を交換し、気づきを得られるよう構成しており、チームワークとコミュニケーションを重視した研修の流れにより、最終的な成果としてPIUSの組み立て完成と試乗を目指します。

実際の研修はつぎのように進行いたしました。

1日目
PIUSの分解実習、課題の洗い出しと対策案の立案、コンセンサス形成に関する座学とワークショップを実施いたしました。
初対面の参加者も多く、当初は緊張した様子も見られましたが、PIUSの分解作業が進むにつれて、活発なコミュニケーションが生まれていきました。

2日目
品質管理、報連相とコミュニケーションスキル、PDCAサイクルによる仕事の進め方について座学で学んだ後、ワークショップに取り組みました。
一部、難易度の高いワークショップもありましたが、仕事の基盤となるコミュニケーションの重要性を理解していただけたことと思います。

3日目
初日に分解したPIUSの組立実習と、完成後の試乗を行いました。
2日目に習得した知識やスキルを活かし、チームワークを発揮して予定時間を大幅に残して完成させることができました。

今回の研修で得られた経験を活かし、今後の業務において積極的に活躍してくれることを期待しております。

1日目の様子

  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修

2日目の様子

  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修

3日目の様子

  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修
  • 令和7年一関地区新入社員研修

前の記事

商標登録されました。

前のページへ戻る