小名浜海星高校でいわきEVミニアカデミーが実施されました。

2月12日~14日の3日間の日程で、「いわきEVミニアカデミー」が福島県立小名浜海星高等学校を会場に開催されました。
これは、次世代を担う人材を育成するため、次世代自動車のしくみや基礎を学び、ものづくりの大切さを体感してもらうことを目的にいわき市が開催したものです。

3日間の内、初日は自動運転とプログラミング演習、二日目はものづくり基礎講座とPIUSの分解実習、三日目はPIUSの組立実習及び試乗体験というプログラム内容で、初日は海洋工学科と情報通信科の10名、二日目三日目のPIUSの分解組立実習は海洋工学科の5名の生徒が参加しての実施でした。

PIUSは予定通り組み上がり、皆さん笑顔で試乗体験を行うことができたました。

実習の様子

前のページへ戻る